2024年
Grande fete competition de ballet
2024年12月29日(日)、新大阪ココプラザで行われたGrande fete competition de ballet に参加しました。
クラシック部門中学生の部で久保栞那が3位に入賞しました。
Brilliant Stars Ballet Competition
2024年12月27日(金)、ロームシアター京都サウスホールで行われたBrilliant Stars Ballet Competition 2024 in 京都に参加しました。
中学生の部で開原歌が奨励賞に入賞しました。
京都バレエコンクール
2024年11月22日(金)~24日(日)、京都市右京ふれあい文化会館で行われた京都バレエコンクールに参加しました。
小学2年生以下の部で田村莉子が4位、岩澤菫が15位、小学3・4年生の部で牧野茜が優秀賞、ジュニアBの部で開原歌が優秀賞、田邉紗良が奨励賞、シニアの部で伊東楓香が4位に入賞しました。
マーティプレバレエコンクール
2024年11月9日(土)、大東市立文化ホール・サーティホールで行われたマーティプレバレエコンクール vol.25 に参加しました。
小学1~3年生の部で角畑有真が2位、小学4~6年生バレエシューズ部門で大谷沙智が6位、大山桜來が奨励賞、中学生の部で久下莉央が奨励賞に入賞しました。
JBA WEST ART MESSAGE VOL.3
2024年10月5日(土)、枚方市総合文化芸術センター大ホールにてJBA WEST ART MESSAGE VOL.3が行われました。
石井潤振付「シャンソネッタ・テデスカ」に伊東楓香が、田上世津子振付「ライモンダ」に伊東楓香、坂井薫が出演しました。


全京都洋舞協議会65周年記念公演
2024年9月1日(日)、ロームシアター京都サウスホールにて全京都洋舞協議会65周年記念公演が行われました。
オープニング「眠れる森の美女」より と、石井潤振付「バッロ・ディヴェルテンテ」に開原歌、久保栞那、田邉紗良が、石原完二振付「trois amours~3つの愛の物語~」に伊東楓香が、新国立劇場の小野絢子氏、奥村康祐氏をゲストに迎えた「ラ・シルフィード」に伊東楓香、開原歌、久保栞那、坂井薫、田野ひかり、藤井実音が出演しました。


第11回発表会 プティコンサート
2024年6月16日(日)、京都市右京ふれあい文化会館にて、原美香バレエスタジオ第11回発表会プティコンサートをおこないました。

第22回京都バレエ・ブリランテ
2024年3月20日(水・祝)に右京ふれあい文化会館で行われた、京都バレエ・ブリランテに15名参加しました
Japan Ballet Competition 滋賀2024
2024年2月25日(日)大津市民会館大ホールにて行われたJBC滋賀2024に参加しました。クラシックバレエ部門小学6年生~中学1年生で久保栞那が6位に、開原歌が努力賞を受賞しました。
第50回バレエ芸術劇場
2024年2月17日(土) 大阪フェスティバルホールにて第50回バレエ芸術劇場「白鳥の湖」全幕が開催されました。
当スタジオから村田結莉が白鳥たちとして出演しました。
京都市のバレエ教室なら原美香バレエスタジオ
Grande fete competition de ballet
2024年12月29日(日)、新大阪ココプラザで行われたGrande fete competition de ballet に参加しました。
クラシック部門中学生の部で久保栞那が3位に入賞しました。
Brilliant Stars Ballet Competition
2024年12月27日(金)、ロームシアター京都サウスホールで行われたBrilliant Stars Ballet Competition 2024 in 京都に参加しました。
中学生の部で開原歌が奨励賞に入賞しました。
京都バレエコンクール
2024年11月22日(金)~24日(日)、京都市右京ふれあい文化会館で行われた京都バレエコンクールに参加しました。
小学2年生以下の部で田村莉子が4位、岩澤菫が15位、小学3・4年生の部で牧野茜が優秀賞、ジュニアBの部で開原歌が優秀賞、田邉紗良が奨励賞、シニアの部で伊東楓香が4位に入賞しました。
マーティプレバレエコンクール
2024年11月9日(土)、大東市立文化ホール・サーティホールで行われたマーティプレバレエコンクール vol.25 に参加しました。
小学1~3年生の部で角畑有真が2位、小学4~6年生バレエシューズ部門で大谷沙智が6位、大山桜來が奨励賞、中学生の部で久下莉央が奨励賞に入賞しました。
JBA WEST ART MESSAGE VOL.3
2024年10月5日(土)、枚方市総合文化芸術センター大ホールにてJBA WEST ART MESSAGE VOL.3が行われました。
石井潤振付「シャンソネッタ・テデスカ」に伊東楓香が、田上世津子振付「ライモンダ」に伊東楓香、坂井薫が出演しました。
全京都洋舞協議会65周年記念公演
2024年9月1日(日)、ロームシアター京都サウスホールにて全京都洋舞協議会65周年記念公演が行われました。
オープニング「眠れる森の美女」より と、石井潤振付「バッロ・ディヴェルテンテ」に開原歌、久保栞那、田邉紗良が、石原完二振付「trois amours~3つの愛の物語~」に伊東楓香が、新国立劇場の小野絢子氏、奥村康祐氏をゲストに迎えた「ラ・シルフィード」に伊東楓香、開原歌、久保栞那、坂井薫、田野ひかり、藤井実音が出演しました。
第11回発表会 プティコンサート
2024年6月16日(日)、京都市右京ふれあい文化会館にて、原美香バレエスタジオ第11回発表会プティコンサートをおこないました。
第22回京都バレエ・ブリランテ
2024年3月20日(水・祝)に右京ふれあい文化会館で行われた、京都バレエ・ブリランテに15名参加しました
Japan Ballet Competition 滋賀2024
2024年2月25日(日)大津市民会館大ホールにて行われたJBC滋賀2024に参加しました。クラシックバレエ部門小学6年生~中学1年生で久保栞那が6位に、開原歌が努力賞を受賞しました。
第50回バレエ芸術劇場
2024年2月17日(土) 大阪フェスティバルホールにて第50回バレエ芸術劇場「白鳥の湖」全幕が開催されました。
当スタジオから村田結莉が白鳥たちとして出演しました。
